2010/02/28

帰国!

ただいまです。

久しぶりの10時間以上のフライトでしたが、やっぱつらいですねぇ。
こんなにエコノミー席って狭かっただろうか・・・
ん、自分が太ったのか!?(;゚Д゚)
トランジットやストライキも無く、実にスムーズな旅でした。

仕事の方は・・・成果アリです。(当然ですが。)
直接的な成果もありますが、間接的には現地ドイツ人スタッフとの面通しもできたのが非常によかったです。
メールやTV会議でいくらやり取りをしていても、直接Face to Faceとなると表情や口調でガラリと印象が異なりますしね。
今後、もっと互いの意思疎通をスムーズにできると思います。

さて、時差ボケ解消させてがんばるかぁ。
って、さっきまで昼寝してたんだけどね。まぁ、2・3日かかるでしょう。

では、フィーレン、ダンケ。チューッス!

2010/02/23

出張先より<2>

もーげん。
朝御飯のパンとハムがおいしゅうございます。
あと、半熟ゆで卵の黄身の具合が絶妙なんです。卵立てに立てられたゆで卵の頭をコツコツと叩いて割って、殻を剥し、スプーンで掬って食べる・・・おいしゅうございます。こんな食べ方、こっちでしかやらないなぁ。

んじゃ、仕事に行ってきます。

2010/02/22

ふぅ、出張先より<1>

ひと段落して、ノートPCをW-LANに接続した。ついでに、5日分の利用パックを購入。34.95ユーロ(VAT19%込)・・・えぇ~,19%も税金かぁ?
ドイツでは、標準19%、食料品7%なんだとか。確かに、生活必需品は低く、贅沢品には高くというのは納得です。
W-LANなんて、なくても困らない代表格ですしね。それらも含めて、自分がそれ以上の価値を見出しているから、料金+税金を払うのであって、それがいやなら使わなければいい。そんだけ。
そういや、ドイツではビールは食料品に含まれるのかなぁ?こっちじゃ、生活必需品だよなぁ。調査のために買うしかないですな、こりゃ。

しかし、iPhoneのサファリでは、本文のエリアにカーソルを移動できないのはなぜなんだろう?

とりあえず、朝飯にでも行くか。

ドイツ着 hotelでネット接続完了 チョッと面倒だけど。

2010/02/20

明日から出張だ

明日から、ビールとソーセージの国へ出張。
前回が2004年末だったので随分久しぶりだ。
この月日で変わっているもの/変わらないもの様々だろうが、よく見てこよう。と、同時に自分を振り返るよい時間にしたいと。
だって、飛行機だけでも片道12時間だからね。

さて、忘れ物が無いかもう一度チェックするか。

うまくいけば、彼地より更新します。

2010/02/15

節句


お雛様をだした。毎年この時期に飾るのだが、1年が過ぎたんだなぁって感じる。
子供も去年の写真に比べると随分大きくなったし、だんだん喋る言葉もはっきりしてきた。こうやって、節目節目に改めて子供の成長を感じるのも、また楽しい。
今年も一年、元気に過ごして欲しい そんな思いを込めながら、雛人形を飾った。

2010/02/13

祝10000km!

車の走行距離がようやく10000kmに到達した。
購入して、はや3年半。なんとも遅いペースだ。
まぁ、普段、近所のスーパーや量販店に行くだけなんでねぇ。
今後も家族の足として活躍してくれるでしょう。
たまには、車で遠出してみるか。

2010/02/10

ちゃっと

会社の先輩とSkypeでチャットをしました。別に普段直接話そうと思えば、いくらでも話せる人なんですが。まぁ、家に居ながらという時間の要因もあるんですが、なんというか、文字にするというのは、話すのとはまた違う趣、「間」があります。だからこそ、電話だけではなく、文字ベースのチャットが存在し、それがまた面白いと感じるのでしょう。
文にするのは難しいですが、楽しいものであります。

2010/02/09

春は名のみの

今週は暖かいですね。
立春の頃は、ちょっと寒かったので「春は名のみの〜風の寒さやぁ〜」などと口ずさみながらいたのですが。あと、まだ若い菜の花を見かけて「菜の花畠に、入り日薄れ〜」とか。
日本語として韻やリズムが程よく好きな詩です。
この「早春賦」「朧月夜」に限らず、昔覚えた歌ってのは、ふとした拍子に口をついて出ますね。
もう一回くらい寒くなりますかねぇ。そんな時は、何を唄おうかなぁ。

2010/02/04

英語・・・

 最近、仕事で海外とやり取りする事が多く、英語で文章を書く機会が多い。
 業務連絡はそれなりに書けるのだが、挨拶やちょっとした言い回しに悩む事が多い。新年の挨拶とか、病気で休んでいた相手にお見舞いの言葉とか。そんな時は、英語でおなじみ「アルク」のページを活用させてもらってます。
 しかし、「読む/書く」はまだ時間をかければ何とかなるが、「聴く/話す」はどうにも。特に「話す」は、普段からやっとかないとどうにもならない。
 駅前留学をしていた際、特に学んだ事は
「とにかく英語で話す」
「知っているワードの中でなんとか表現する」
と言う事だ。
 話しているのは中学レベルの文法だったし(よく過去形になってないよって言われてたけど)、困ったら単語だけだし、単語も解らなければ連想ゲームみたいな事で伝えていたけど、とにかく英語で考え・話す事が上達への第一歩だと思った。
 今も何かにつけ、ここは英語でどういえば良いのかな?どういう会話になるだろうか?とか、勝手にシミュレーションしている。思いつかなかった単語や表現は後で調べる。なかなか覚えられないけど。
 自分の言いたい事を言えない/伝えられずに終わるのは、やっぱりイヤですから。日頃から訓練するしかないよなぁ。